「アンとケイト」個人情報が流出か パスワードや住所も流出


5月22日、「アンとケイト」を運営する株式会社マーケティングアプリケーションズは、氏名・電話番号・メールアドレス・パスワード・住所・銀行の口座番号などの登録した情報の全てが流出した可能性があると発表しました。

→発表元データ https://www.ann-kate.jp

この件に関して配信元は「お客様には多大なご不安とご迷惑をお掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。」とコメントしています。

公式の見解

公式の発表文には「現在調査中です。」「現在検討中です。」「調査を継続中」などといった文が目立ちます。まあなんの手がかりも掴めていないと考えるのが妥当です。

公式の対策

現在の対策

現在「アンとケイト」に係るシステムを全て停止し、外部からのアクセスができない対策を講じました。
アンとケイト 発表文より
多分ですが、アンとケイトに関するサーバーを全て止めたのではないでしょうか。 まあ流出したんだから意味ないだろと思いますが。

今後の対策

現在検討中です。調査結果を基に対策を講じます。
アンとケイト 発表文より
 今後の対策がゼロです。調査結果を基にと言っていますが、いつになることやら。

今すべき事

・身に覚えのないメール、電話には十分にお気をつけください。
・受信メールの送信元や文中のリンク先が正しいものかどうか、ご確認ください。
・他社サービスのログインパスワードがアンとケイトと同様の場合には変更をお願いします。
アンとケイト 発表文より

まとめ 

ネット上には、今回の個人情報流出のように、何が起こるかは予測が付きません。
安心できるサイトと、そうでないサイトを見分け、快適なネットライフを送りましょう。

0 件のコメント :

コメントを投稿