パソコンのメモリが安い!何GB 買うべき? そりゃ大いに越したことはないけど...


最近、パソコン用メモリ(DDRM)の値段がダダ下がりしています。
「メモリはそんなにいらない」なんて持っている人もいるかと思います。

アホかと。買えよ、安いなら買えよ!

結局何GB買うべき?

個人的な意見としては32GBです。
もちろん16GBという人や、8GBなんて言いはる人もいます。まあ8GB勢は少ないですが。

どうして32GB?

最近のソフトはメモリを結構食います。今現在ブラウザで4GB使ってます。あとなんやかんやで10GB使っています。

「じゃあ16GBでいけるじゃん?」

ダメです。足りません。だってブログをちょいと書いているぐらいで10GBですよ? ゲームとか動画編集とかやるとダメです。
あとGoogleドライブのソフト(バックアップと同期)も割とメモリを使用しますので、なおさら16GBはダメです。

でも、お高いんでしょう?


約15,000円です。これを高いと思う方もいるでしょうが、事実めちゃクソ安いです。

まとめ

32GB買おう

0 件のコメント :

コメントを投稿